第4石油類について、次のうち誤っているものはどれか。
先ずは、第4石油類についての簡単な問題です。
動植物油類の性状として、次のうち誤っているものはどれか。
動植物油類についての基本的な問題です。
動植物油類の中には自然発火を起こすものがあるが、次のうち最も自然発火を起こしやすいものはどれか。
自然発火については出題される確率が高いので、キチンと覚えておきましょう。
水に溶けない。
非水溶性のため、水には溶けません。
いったん火災になった場合は、液温が非常に高くなり消火が困難となる。
危険性や貯蔵、消火については重油とほぼ一緒です。
指定数量は8000㍑である。
特殊引火物:50㍑
第1石油類非水溶性:200㍑
第1石油類水溶性:400㍑
アルコール類:400㍑
第2石油類非水溶性:1000㍑
第2石油類水溶性:2000㍑
第3石油類非水溶性:2000㍑
第3石油類水溶性:4000㍑
第4石油類:6000㍑
動植物油類:10000㍑
もう、皆さんは上記の数値を完全に暗記できましたか?
電気絶縁油や切削油等が該当する。
これは正しい記述です。
引火点は250℃未満である。
以下の分類定義は必ず暗記しましょう。
特殊引火物:発火点100℃以下、
引火点-20℃以下、沸点40℃未満
第1石油類:引火点21℃未満
アルコール類:炭素数3までの
飽和1価アルコール
第2石油類:引火点21℃以上70℃未満
第3石油類:引火点70℃以上200℃未満
第4石油類:引火点200℃以上250℃未満
動植物油類:引火点250℃未満
代表的な油として、アマニ油やパーム油がある。
ツバキ油、オリーブ油、ヒマシ油、パーム油、ごま油、菜種油、綿実油、アマニ油、キリ油
太文字の油はヨウ素価が大きく乾性油と呼ばれるものです。自然発火が起こりやすいです。
水に溶けずに水よりも軽い。
第4類危険物の中で、水に溶けないものと溶けるものはそれぞれ覚える必要がありますが、水よりも重い物質は覚えるのが簡単です。
二硫化炭素(特殊引火物)、クロロベンゼン(第2石油類)、酢酸(第2石油類)、プロピオン酸(第2石油類)、アクリル酸(第2石油類)、重油を除く第3石油類
太文字のものさえ覚えていればOKです。
空気中に放置すると自然発火するモノもある。
単に空気中に放置しても自然発火はしません。酸化するだけです。
自然発火する条件は、布や紙に染みこませたものを風通しの悪い場所で積み重ねておくと、酸化熱が蓄積されて発火温度に達して発火します。
一般的に不飽和脂肪酸を含む。
これは正しい記述です。
当サイトではこれについて触れていませんが、これがポイントとなる問題は出題されません。
また、「不飽和脂肪酸」「飽和脂肪酸」という言葉を聞いたことがありませんか?
肥満防止に効果がある油としてのキャノーラ油などは、不飽和脂肪酸でコレステロールの合成が抑制されると説明されています。
油の入った容器を、蓋をせずに空気と長時間接触させたとき。
酸化するだけです。サラダ油とかの蓋はきっちりと閉めるようにしましょう。
油の入った容器を、蓋をせずに空気と長時間接触させ直射日光にさらしたとき。
酸化が進むだけです。発火はしません。
ガソリンと混合させて空気と長時間接触させたとき。
せっかくの油が無駄になるので、止めましょう。ちなみに自然発火はしません。
油が染みこんだ布を通風が悪いところに重ねて放置したとき。
お見事正解です。
油を染みこませた布を日光にさらして乾かしたとき。
それはカピカピになります。自然発火もしません。
本連載で紹介する「jQuery Mobile」もそういった流れを組むスマートフォンフレームワークです。
jQuery ( http://jquery.com/ ) のの段階ではアルファバージョンが公開されており、5月中にもベータ、正式版がリリースされる予定です。
本連載で紹介する「jQuery Mobile」もそういった流れを組むスマートフォンフレームワークです。
jQuery ( http://jquery.com/ ) 2010年4月)の段階ではアルファバージョンが公開されており、5月中にもベータ、正式版がリリースされる予定です。
本連載で紹介する「jQuery Mobile」もそういった流れを組むスマートフォンフレームワークです。
jQuery ( http://jquery.com/ の段階ではアルファバージョンが公開されており、5月中にもベータ、正式版がリリースされる予定です。
本連載で紹介する「jQuery Mobile」もそういった流れを組むスマートフォンフレームワークです。
jQuery ( http://jquery.com/ )点(2010年4月)の段階ではアルファバージョンが公開されており、5月中にもベータ、正式版がリリースされる予定です。
本連載で紹介する「jQuery Mobile」もそういった流れを組むスマートフォンフレームワークです。
jQuery ( http://jquery.com/ ) の開発者でMozillaのJavaScriptエバンジェリストである